忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
水道屋の日々を徒然なるままに。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年も残す所あとわずかとなりました。

今日29日で会社の今年の営業も終わりです。

今日はもう現場の大きな仕事などは行わず、現場の安全確認と清掃、そして会社の大掃除を行っています。

会社のミーティングルームのでかいテーブルでは、会社の年末恒例蕎麦打ちをやっています。

年末恒例蕎麦打ちはもう30年以上毎年やっている年季の入りまくった物です。

本当なら社長が御自ら蕎麦を作りそれをみんなで食べる・・・というのが良いのでしょうが、うちの社長は「ぶきっちょ+テキトー」なので、蕎麦作りなどの仕事には触らせてももらえません。

会社の手打ち蕎麦は蕎麦粉から地元産の物を使い、さらにつなぎに地元産の自然薯と卵を使った特別製です。

ど田舎蕎麦

今日は蕎麦粉だけで4升、それとうどんも作るので、茹でるのも大忙しです。
普通のガスコンロなんかでゆでていたらとても間に合わないので、外に釜を設置して、道路の舗装をするときに使うガスバーナー(大火力)で茹でています。

会社の蕎麦は大好評でお客さんにも配ったりするので、大量に作っても大晦日を待たずに無くなってしまいます。

やはり年越しは蕎麦にかぎりますな。

来年もよろしくお願い致します。
ちなみに会社は5日から営業します。
PR
うちのネットショップで扱っている商品に窓ガラス用結露水滴防止シート曇り止め窓ガラス用結露水滴防止コートというのがあります。
平たく言うと、「これやっとくと家の窓が曇らない」という商品です。

自分で販売してるくせに、恥ずかしながら僕は使ったことがありません。
これではお客さんに効果も説明できません。
ならばどうするか、会社の窓で使用(実験)してみることにしました。
うまくいけば写真をネットショップの方に乗っけてしまおうという魂胆です。

今回はちょっと長いです。ご勘弁ください。

会社の応接室の窓を勝手に借りて実験開始です。
まず結果を解りやすくする為に、窓にテープを張って左右に分けました。

The 無断使用

予備の為に隣の窓にも同じことをしました。

今回使用したものです。


結露水滴防止シートとシンプルグリーン(万能洗剤)です。

窓がかなり汚れていたのでまずは窓掃除・・・
シンプルグリーンをスプレーして、雑巾で拭きます。

薄めて使えてお得です。
窓掃除~♪まっど掃除~♪

窓がきれいになったら、いよいよ結露水滴防止シートの出番です。
ウェットティッシュみたいなものなので、窓の室内側を拭くだけです。

間違えて鼻をかんではいけません
さっと一拭きのすぐれもの

結露防止シートもやったので後は何もやってない方が曇るのを待つだけです。


















時にはコーヒーブレークも必要である。



































まっぴるまだから全然曇らない!!!

窓の結露とは、室内と室外の温度差と湿度が云々・・・・

あったま来た!!!

せっかちな僕は翌朝まで待つなんて気長なことはできません。
しからば、強制的に曇らせてやる!!
いでよ文明の利器!!!

石油ストーブwithヤカン
アナログでスイマセン。しかしこれなら曇るはず!

10分後、窓ガラスに変化が現れました。



さすが文明の利器、曇り始めています。
まだ解りにくいですが、曇り防止をやっているところとやっていないところで差が出てきています。

さらに10分後


見よこの違い!!

何もしていないところは完全に曇っていますが、結露防止シートで拭いたところはまったく曇っていません。

正直言っていくらかは曇るだろうと思っていたので、予想以上の違いに僕もびっくりです。
これを作ったメーカーさん(TOTO)、疑ってごめんなさい。ついでに営業マンの人、いつも無理言ってごめんなさい。

そんなわけで、結果としましては、これは使える!!と言う事です。
大掃除のときについでに一拭きいかがですか?
紅葉だとか爵位がどうとか、そんなことばかり書いてると、まるで仕事をしていないみたいなので、今回は会社の宣伝をかねて。

会社の建物は築13年です。
13年も経つと、段々あちこち汚れがこびり付いてきます。
その代表格がこちら。

小便器さん。
こまめに洗っているのですが、長年13年のうちにかなり水垢が付いています。
写真の白い線、これすべて水垢。便器の色がダークブルーなのでよけい目立ちます。

水道屋のトイレとして果たしてこれはいかがなものか・・・というわけで、僕によるトイレの大掃除水垢撤去大作戦の開始です。掃除てがら写真も撮っておいたので、水垢落しの方法もぜひご覧ください。

注意:プロの掃除屋さんではなく、水道屋の兄ちゃんによる掃除なのでかなりいいかげんです。

まず、今回使用した道具及び洗剤一覧

左から、ティッシュ・ゴム手袋・霧吹き・スポンジ(硬いやつ)・尿石除去剤・トイレのコーティング・陶器用洗剤

その1
霧吹きに尿石除去剤を入れて便器に吹きつけ、便器を湿らせます。尿石除去剤は酸性なので、ゴム手袋と換気・マスクを忘れずに。
尿石除去剤という名前ですが、こびりついた水垢にも効果あり。

その2
便器にティッシュやキッチンペーパーなどを貼っていきます。
貼り終わったらさっきの霧吹きで紙を満遍なく濡らします。
汚れがひどいので紙と尿石除去剤はかなり多めにしました。

大体こんな感じ。
このまま30分ほど放置します。

その3
紙を取り、一度便器に水を流します。
紙は1回水洗いした後、ビニール袋に入れて捨てます。
犬のウ○コではありません。

その4
陶器用洗剤をかけ、硬いスポンジで根性入れて擦るべし!

かなりしんどいですが、頑張りどころ。

その5
擦り疲れたら、便器を水洗いしてキレイになったことにしてしまいましょう。
まだ汚いと思ったら2,3日に分けてこれを繰り返すと、相当キレイになります。

その6
このままだとすぐ汚れてしまい、また掃除する羽目になるので、トイレのコーティングで汚れ防止をします。

こいつはスプレーした後、30分放置し水を1回流せばコーティング完了。効果は3ヶ月という優れものです。

そんでもって掃除完了

僕の場合途中で掃除に飽きて結構手抜きしたのですが、かなりきれいになりました。一番上の写真と比べれば、違いは一目瞭然。ご家庭でも簡単にピカピカにできます。

で、こっからが仕事の話。
今回使用した洗剤は会社のネットショップで大好評発売中!!
来週の頭には、トイレのお掃除セットも置く予定なので年末の大掃除にぜひどうぞ!


以上、宣伝でした。
昨晩テレビ見ていたら、イギリスの方にシーランド公国という国(?)があるのを知りました。

詳しい説明はこちら(Wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%AC%E5%9B%BD

公式HP The Principality of Sealand
   http://www.sealandgov.org/

テレビでもやっていたのですが、この国の爵位が4000円ちょっとでネットで買えるそうです。

公国の公式HPから買えるのですが、英語だそうです。

そして、こんな僕ですが大学は米国に行ってました(本当)。

だから、買ってみました。

こんなお手軽に貴族になれるなんて便利な世の中です。

相手方説明によりますと、必要書類と国の案内等をっこっちに送ってくるそうなので、必要事項を記入して送り返すと、後日認定書を発行してくれるそうです。

テレビでは伯爵と言ってましたが、よく読むと必要事項を書くときに"~卿""男爵"が選べます。

気になるお値段が送料込みで28.94ユーロ(日本円で4500円ぐらい)。

認定書が届いたら会社の壁にでも貼っておきましょう。そうすれば社長でさえ僕のことをりょーへー卿もしくはりょーへー男爵と呼ばなければなりません。

これでぼくも貴族の仲間入り(?)かと思うと実に楽しみです。
先日、ひっさしぶりに電車に乗って東京に行ってまいりました。

目的は国家資格であるところの2級管工事施工管理技師の試験を受けるためです。

常磐線と山手線を乗り継いでなんとかたどり着いた先は、試験会場である学習院大学。田舎者の僕はここが皇族の方もお通いになる所かとスーパー挙動不審にキョロキョロしていました。

うちの会社では資格・技能習得を非常に推奨しているので、若手社員は毎年国家試験や講習会に追われるわけです。

主な資格として、2級土木・2級管工事・給水装置工事主任技術者・排水設備工事責任技術者。技能として建設機械、クレーン、石綿管などなど数えたら限がありません。2級とか書いてあるものは時期がくれば当然1級の試験もある訳で、仕事のためとはいえ大変です。

また、これら以外でも自分で取りたい資格があればどんどん取ってきてくださいという感じなので、水道関係の試験の集中する秋ごろはみんな必死なのです。

若手の僕も資格とかは何個かは持っていますが、まだまだ全然まったく足りないので、試験の為になれない東京をうろうろしていました。

僕の受けた試験の結果発表は来年の3月ですので、合格したかどうかはわかりませんが、自分の手ごたえとして言わせてもらえば、

また来年頑張ります!

勉強足りなくてスイマセン。
≪  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  ≫
プロフィール
HN:
りょーへー
HP:
性別:
男性
職業:
水道屋社員
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]