忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
水道屋の日々を徒然なるままに。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
最新トラックバック
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今、ネットショップの方の改装を行っています。
というのも、お店のあるYahooショッピングが11月29日をもって、全面変更になったからです。

それに伴い、各お店の方も改装することになっていたのですが、他の仕事が立て込んでいたため、とりあえずお客さんに見てもらえる程度まで改装し、後の細かい所は落ち着いたらやろうと考えていました。

で今、その細かい所の修正を行っているのですが、さすが細かい所といった感じで、予想以上に時間がかかっています。
今日は比較的時間があるので朝から取り掛かっているのですが、いっこうにはかどりません。
他の仕事も控えているので、作業完全終了には、まだまだ時間がかかりそうです。


話は全然変わりますが、私、風邪ひきました。
月曜の夜まで、ちょっと泊まりで出かけていたのですが、昨日の朝起きたらなんだか調子悪い。
出かけていたので疲れが溜まっていたかもしれないと、病院へ。
本人は薬だけもらって帰ってくるつもりだったのですが、病院で念のためと熱を測ってみたら見事に熱ありました。
そのまま点滴打たれて帰って参りました。
皆様もこれからの時期風邪には十分に御注意ください。
マジ鼻水とまんねえっす。

PR
かねてより工事中だった管理釣り場が、ようやっと完成し、今日(11月14日)オープンとなりました。

RIMG0022.JPG工事中に撮った最後の写真。

ここはほとんどの工事をうちで行ったので、会社としてもいい勉強になりました。

ここ2ヶ月ほど、ぼくはこの現場にかかりきりだったので、ようやく一息ついた感じです。
とはいっても、他の仕事が溜まってしまっているために今日からまた次の仕事にかかります。

で、この管理釣り場の紹介です。

ミッドクリークフィッシングエリア
http://midcreek.jp/
火曜日定休のナイター付きです。
よろしくお願い致します。

こちらの売りですが、魚とかの詳しいことはさっぱりわからないので、工事した人間として言わせてもらうと、
屋内トイレ気合入れて作りました
店長の希望もあり、管理釣り場ではなかなかないぐらい立派に出来たと思います。
男女別トイレで、男女とも自動洗浄式ウォシュレット・温水自動水栓手洗器・ハンドドライヤー付き。男子用小便器も自動で流れます。

それと、僕が個人的に頑張ったのは、建物正面の照明です。
こちらもなかなかの仕上がり。
夜に行く機会のあった方は、是非御覧になってください。

最近やっている釣堀作り。
工事のほうも折り返し地点を越え、現在完成度70%といった所です。

池は大体掘り上がったので、今は池の周りの装飾と配管を行っています。

池は全部で5つあるのですが、すべての池の周り(人が立つところ)は補強と景観を兼ねて石を積みます。

DSC00292.JPG

これが一番小さい池です。水を満水までためていないので、結構地面との高さが違うような感じがします。
今日か明日中には水を完全に入れる予定です。
今は濁っていますが、一週間もすれば綺麗になるはずです。

そのほかに、釣り場の景観の目玉として滝も作っています。
本当に小さい滝とちょっと大きめなのと二つ作ります。

DSC00287.JPG

こちらは小さい方の滝。草が生えてない所は水の中になる予定です。
この滝で落差が大体2m。水が流れてないのでなんだか不恰好です。

DSC00280.JPG

そんでもってこっちが大きい方。落差は大体4.5m。
こちらもまだ水を流していないので大変不恰好。

DSC00279.JPG

大きい方の滝を遠くから見た所。
水位はまだまだ上がります。
真ん中のデカイ石は重さがどのくらいあるのか見当もつきません。30㌧以上あるのは確実です。


こんな感じで作っています。ここの釣り堀全体では石を数百個使います。
しかも、そのうちの八割は国内産天然御影石という贅沢品です。残り二割は池を掘ったときに出てきたのを流用しています。
こんなことが出来るのも地元が石の産地だからこそです。

オープンの期日も迫ってきているので頑張ります。

以前書きました管理釣り場作りですが、工事も中ほどになりました。
コンクリート製のイケスの製作も無事終わり、今はアクを抜く為に水を張ってあります。

RIMG0012.JPG

本当はアクを抜く為には、藁やアク抜き剤を入れたりするのですが、今回は時間を掛けてゆっくりと行っています。

今回の工事はイケスや井戸だけでなく、池そのものや建物までを請け負っているので、なかなか大掛かりの工事です。

RIMG0007.JPG

一番大きな池と建物の様子です。池は大小合わせて5ヶ作ります。この一番大きな池で深さが4m強です。
現在は池の盛り土の部分に補強のためのコンクリートを入れるための準備をしています。

写真の奥左側の建物が管理棟になる予定のログハウスです。池の近くということで、湿気対策として、基礎の高さをかなり高めに作ってあります。

RIMG0019.JPG

工事してる土地の1番上からの写真。素晴しき田舎の眺め。
段差が結構ある土地なので、眺めは最高です。

工事のほうはまだまだこれから。敷地内に多数の配管を入れたり、造成の仕上げをしたりと、やらなければいけないことがたくさんあるのですが、完成目座し奮闘中です。
毎年この時期になると、テレビではどこどこのダムに水がないとか、どこそこでは給水時間を制限したりとか言うニュースが流れます。

僕が住んでいる所の水道の水源は、霞ヶ浦と井戸の水なので、水が無くなってしまうと言う心配はないのですが、それでも役所では節水にご協力くださいと呼びかけています。

僕がいる所は田舎なので、結構な数の家が自前の井戸を持っているので、水道が止まったりしても平気っていうひとが多いのですが、ちょっと都会になると井戸を持っている家など、本当に少なくなってしまうでしょうから、水道の水が出ないとなると大変なんだなと思います。

井戸がある家で多いのが、台所等の口に入る水は水道水を、お風呂や洗濯などの水は井戸水を使う併用型です。また、台所に井戸水と水道の2つの蛇口をつけて使い分けるという方も結構います。

こうすることにより、何かの原因で水道が使えなくなっても井戸水が使えるし、停電やポンプの故障などにより井戸水が使えなくても水道が使えるというわけです。

うちの会社でも、井戸がある家には、台所に水道と井戸と両方の蛇口をつけることをお勧めしています。
災害などがあっても水さえあれば何とかなりますから。
また、水不足のときでも井戸は結構平気だったりもします。

家に井戸はあるけどつかってない、水不足が気になるという方がいらしたら、お近くの水道屋さんに相談されてはいかがでしょうか?
≪  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  ≫
HOME
プロフィール
HN:
りょーへー
HP:
性別:
男性
職業:
水道屋社員
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]