水道屋の日々を徒然なるままに。
カレンダー
ブログ内検索
最新トラックバック
今、管理釣り場(釣堀)の工事をやっています。
前回書いた、池や井戸もこの管理釣り場の施設です。
今は魚を一時入れておくためのストック場(生簀)と池の造成の真っ最中です。
完成予想図(僕謹製)
ストック場が完成するとこんな感じ。ねずみ色と黒の所は鉄筋コンクリート、水色のはパイプです。
この図は僕が施主さんの希望のみを図に書いただけなので、実際に完成するものとは少し変わります。
こいつは高さが1.5mあるのですが、そのうちの1.2mは地面に埋まるようになります。
来週中には出来上がると思うのですが、このお天気なのでちょっと微妙な状況。池の工事もなかなか進みません。
これは一週間前の写真。この池は大体掘れましたが、台風と雨の影響で、土手の補強や排水設備等の工事がまったく手を付けられずにいます。
お天気には勝てません。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |